「動くって楽しい!」無線ミニ3軸ロボットを作ってみた話

「自分で作ったものが、思い通りに動いた!」 そんなワクワクする体験を、システム企画室のMUがnoteで紹介しています。

今回の記事では、Bluetoothを使ってパソコンからワイヤレスで操作できるミニサイズの3軸ロボットを自作したときのエピソードをまとめています。 普段はソフトウェア開発が中心のMUですが、回路設計や電子部品の組み合わせにも挑戦し、ケーブルなしで自由に動かせるロボットを完成させました。

「難しそう…」と思うかもしれませんが、記事では部品選びや工夫したポイント、ちょっとした失敗談まで、やさしく丁寧に紹介されています。 ものづくりに興味がある方も、ちょっと覗いてみたい方も、ぜひnote本編をご覧ください!

記事はこちらから!

目次